定員空きにより利用者を募集致します。また、特別支援学校高等部の実習生も募集致します。
就労継続支援B型から就職など一般就労も可能ですし、過去にB型から就職して現在も活躍中
の方々もいます。本日時点での現員は以下のとおりです。
サポートライフ心陽(生活介護) 定員30名 現員26名 9時~16時 土日休み
サポートライフ心陽(就労継続支援B型)定員10名 現員 8名 8時30分~17時 土日休み
ワークセンター心陽(就労継続支援B型)定員34名 現員32名 9時~17時 水日休み
グループホーム心陽(短期入所/空床型) 空き3名(うち女性1名可)
ワークセンター心陽(城南町鰐瀬)においては、朝8時過ぎに富合事業所まで来所されると、
そこから送迎し、16時に富合事業所まで送ります。尚、直接ワークセンター心陽に通う方は
午前9時までにお越しください。
私たちの事業所では野菜・果物の計量・箱詰め・袋詰め作業、建物内の掃除・洗濯・洗浄、
昼食の準備・配送・片付け、稲や野菜などの農作物の植え付け・水やり・肥料やり・草取り・
収穫など主な生業としています。このほか、ゴミの分別や公用車の洗車、地域の中で清掃
活動などのボランティア活動や作業がない時は創作活動や文化祭等への出品物作成、ウォ
ーキングや体操のほかレクレーションなどもしています。
実習の際は目的意識をもって活動することが大切だと思っていますので、ご支援とご理解
の程、宜しくお願いします。
尚、実習期間中の送迎はご家族でお願いする事もありますが、個別に相談に応じます。
またコロナ対策として抗原検査キッドを使用することがあります。
問い合わせは管理者 紫垣 享まで(TEL096-358-6234)