法人概要アクセスサービス紹介周辺紹介ご利用について苦情解決お知らせコーナー
>>TOPへ
今日は収穫祭と称して日頃、学園の田や畑で育てた野菜を昼食にして食べました。
カボチャの天ぷら、たまねぎの天ぷら、さつま芋の天ぷら、そして野菜盛りだくさんの豚汁、新米によるおにぎり、もち米によるおこわなど、大地の恵みに感謝する昼食となり利用者の皆さんも喜んで食べていました。
土地の耕作や育苗に尽力してくれたスタッフ、そして活動に参加してくれた利用者のみなさん、本日おいしく調理してくださった皆さん、本当にありがとうございました。次もこういった企画をして皆が喜ぶことを期待しています。

地元就職応援シートは熊本労働局のホームページに掲載中です。

自社の強み(こんな会社です)、先輩からのメッセージ、働きやすい職場づくりの取り組み、未来図(標準的なキャリアパス)
といった私たちの職場紹介を発信しています。

ご興味のある方は以下のアドレスで検索してください。
https://jsite.mhlw.go.jp/kumamoto-roudoukyoku/content/contents/001276945.pdf
12月3日から40歳以上のグループホーム利用者を対象にがん検診をする予定です。
また通算5回目となる新型コロナワクチンについても接種を希望する利用者に対して11月23日から随時実施される予定です。
今シーズンのインフルエンザワクチン接種を11月16日に接種を希望するスタッフ・利用者に実施致しました。
~ 社会に出て年を重ねても張り合いを実感できる、社会貢献と人に喜ばれる仕事、そんな経験をしてみませんか ~

グループホームのシニアスタッフを募集致します。
利用者の身の回りの支援にあたる掃除・洗濯・食事・体調確認・外出支援や草取り、野菜の苗植えなどです。
資格なしでも安心して働けるよう、スタッフが温かくサポート致します。

勤務時間は基本的に  7時30分~  9時30分~  11時30分~  13時30分~などあります。
上記以外でも働く方々の相談に応じた勤務時間も対応致します。

完全週休2日制で、土曜日・日曜日・祝日勤務は歓迎します。 

定年は71歳までですが、働きたい方は75歳まで勤務可能です。

フルタイム(週40時間) 189,000円~  

パートタイム時給948円~(週4日・1日5時間以上)

通勤手当・住居手当、賞与(7月12月) 処遇改善(3月)のほか各種手当もあります。

採用担当の紫垣・山内(TEL096-358-6234)までご相談ください。
 大学、専門学校、高校などを2023年3月に卒業される方(新規スタッフ)を募集致します。
 募集人員は1名以上5名未満です。
 法人理念の共に支え合い、共に生きる、志を同じくする方が応募条件になります。
フルタイムで月額基本給 180,000円~ 給与改善手当9000円、住居手当・通勤手当
賞与(7月12月)、処遇改善手当(3月)のほか資格手当・特殊業務手当・永年勤続手当・求人紹介手当など
各種手当を揃えています。
 尚、職場見学したい人は、採用担当者:紫垣(℡096-358-6234)までご相談ください。 

| ホーム |


 BLOG TOP