法人概要アクセスサービス紹介周辺紹介ご利用について苦情解決お知らせコーナー
>>TOPへ
1階東玄関入り口スロープの間口拡幅工事を実施致しました。
「風呂場の床面」はタイル貼りでしたが転倒した際の危険性を考慮して衝撃吸収材を使用した改良工事を実施致しました。
9月28日米作りも終盤となり落水です。今年も稲穂の色も濃い緑色から黄金色へと変色していよいよ収穫を迎えます。
大安でしたので、本日午後より、コンバインとトラック(貨物運搬用)が納入されました。納入後、地元の神社で安全祈願と豊作祈願をしてきました。
田んぼの米も稲穂が出てきています。そこで、8月23日、9月1日、8日、13日にかけて、イノシシなど鳥獣侵入防止対策として電気柵を地域の耕作者と設置致しました。
2021年度 大学卒業予定者向けの求人情報です

■求人票(1/2)
2021daisotu-001.jpg

■求人票(2/2)
2021daisotu-002.jpg

■就業場所
2021daisotu-003.jpg


64歳以下のワクチン接種を希望するグループホーム利用者39名の1回目は7月6日から始まり8月13日に終え、2回目は7月27日に始まり9月3日に接種完了となりました。これにより、65歳以上の16名と合わせたグループホーム利用者55名は2回目まで接種が完了しました。
 8月2日から9月6日にかけて、一般財団法人保健福祉振興財団にご協力いただき、勤務年数10年
以内の職員を対象に「スキルアップ研修会2021」を開催しました。
 この研修会も熊本労働局の人材開発助成金を活用して平成28年度から開催して今年度で6回目
となりました。
 今年度は「虐待防止」「高齢化や加齢に伴う変化への対応」「看取りに関する一連の対応(もしもの
備え)」「障害の専門性の向上<知的障害・精神障害編>」「危機管理体制(感染症対策)」「効果的な
共有方法(記録)」「障害の専門性の向上<発達障害・自閉症編>など計20時間のカリキュラムで
実施いたしました。熱心にご講義いただきました各講師の皆さまに感謝いたします。
私たちもこの研修会を通して習得した知識を今後の支援に役立てて参ります。
 

| ホーム |


 BLOG TOP